南福岡十日恵比須大祭が終わりました。
ご参拝下さった皆様には心からお礼を申し上げます。
ブログでは
一年に一度の南福岡十日恵比須大祭を開催します。
準備は全て終わり、子ども達がくるテントでは、目出度いおみくじの釣り堀を作ったり、ぬりえと交換する景品を整理したりと迎える準備に余念がありません。
いよいよお祭り安全と皆様の弥栄が祈願され南福岡十日恵比須大祭開催です。
ところが祝詞後しばらくすると突然の雨、
提灯には電気が来ていますので慌てて応急処置を!!
雨は幸い小一時間で止みました。今日は平日にもかかわらず多くの参拝者がおいでになり、夜9時過ぎまで賑わいました。
下の写真は、十日恵比須神社への出入り口です。このアーチの内側は普段は普通の道路ですが、お祭りの期間中車両は通れなくなり、祭りの三日間歩行者天国となってます。
集合時間は午前7時。祭りの期間中はこの狭いエリアに100件弱の夜店が並び、人通りも多くなるので、彼らの早朝のゴミ拾いが慣例行事となりました。
綺麗になったところで、二日目の参拝者をお迎えします。
神社の方も準備を終わらせ、参拝者を待つばかり。
以下は、二日目の参拝風景です。
参拝者の殆どが、お賽銭を奉納し、福笹を買ってお帰りになるというのが一般的です。
そこで、深夜など、夜間(深夜?)社務所に誰もいなくてもお参りして福笹を持って帰れるように、お祭り期間中、福笹は無人で夜間販売していました。
ゴミを拾い終えたら、清掃に参加した皆さんで整列して一緒に参拝し、解散。
この二日間有難うございました。:社務所一同
令和6年南福岡十日恵比須大祭も何事も無く終えることが出来ました。重ねてお礼申し上げます。
今年は300円もするタイのおみくじが完売しました。子ども達のぬりえも沢山提出され、景品も殆ど無くなってしまいました。ぬりえは後日この場で紹介できるかもわかりませんので、期待半分でお待ちください。
多くの方から奉納金をお納めいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
恵比須様へ、この三日間無事に過ごせたお礼を込めて…
最後に、準備から後片付けまで、一緒にご苦労頂いた那珂南校区の皆様へのお礼のつもりで、撤収の様子を写真で紹介します。申し訳ありません撮りこぼしが沢山あります。
時間的におよそ3時間で取り壊しから収納・片付けまでやってしまいます。
アーチの撤収です。
提灯枠の取外しと柱の撤収
左は人が提灯枠の柱に取り付いています
大提灯はまだ手付かず
柱は収納待ち
アーチの撤収の様子と言いたいところですが、写真を撮るタイミングがうまく合っていません。
柱だけになっているのがJR南福岡駅側
右の銀天町側はまだ残っています。
銀天町側の分を片付けるために赴いている様子です。
左の写真はアーチの柱の収納の様子
大提灯以外すべての祭りの材料が神社を囲む収納場所に収まってしまいます。
大提灯の取外しからたたみ終えるまで
大提灯は元町会館の物置場へ